メインメニュー
     
TOP  >  本木建設ニュース  >  eguchi

eguchi さんの日記

タグクラウド
46件のうち1 - 30件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
13 (水)
カテゴリー  未分類
昨日12日、甲信越地区熱交換塗料工法研究会が発足致しました。研究会は熱交換塗料に夢を託し、国連に認証されたカーボンオフセットの目的に沿ってCO2排出量の削減、地...
続きを読む | 閲覧(12424) 
6月
12 (火)
カテゴリー  未分類
おはようございます。今日は、甲信越地区熱交換塗料工法研究会の発足式が長野市内のホテルで開催されます。代理店として当社からは、三名の出席です。地球温暖化による都市...
続きを読む | 閲覧(12864) 
3月
16 (金)
カテゴリー  未分類
おはようございます。春の高校野球は石巻工業の選手宣誓で開幕となります。震災から一年、偶然とは思えないくじ運で高校球児の心意気と、がんばれ日本への力と慈愛を期待し...
続きを読む | 閲覧(12596) 
3月
10 (土)
カテゴリー  未分類
おはようございます。2011、3/11東北沖大地震、3/12長野北部(栄村)地震から一年を迎える今朝、茨城県で昨年の大地震の余震と思われる震度5を観測する地震が...
続きを読む | 閲覧(11350) 
3月
7 (水)
カテゴリー  未分類
おはようございます。今日のタイトルは尾崎亜美「春の予感。」学生時代には良く聞き入った1曲です。昨日、久しぶりに2月までの大雪「そばの郷富倉」に行って来ました。ど...
続きを読む | 閲覧(11166) 
3月
3 (土)
カテゴリー  未分類
おはようございます。3月3日雛祭りの今日は、地元高校の卒業式だそうです。卒業される生徒さん「おめでとう。」当時の少年Hは34年前に同じこの日を迎えたことを思い出...
続きを読む | 閲覧(11159) 
3月
1 (木)
カテゴリー  未分類
おはようございます。飯山地方は、まだまだ余寒続く毎日です。今朝の新聞コラム欄では、同じ長野でも福寿草、フキノトウの知らせが掲載されてました。飯山の春もあとわずか...
続きを読む | 閲覧(10975) 
2月
17 (金)
カテゴリー  未分類
おはようございます。昨日までの好天が一変して今朝から猛吹雪です。除雪、排雪と山間地帯の集落の作業が終盤を迎えたこの時期に・・・・今朝からの雪ですので、同然除雪車...
続きを読む | 閲覧(10835) 
2月
16 (木)
カテゴリー  未分類
おはようございます。「幸せは歩いてこない、だから歩いて行くんだよ。一日一歩三日で三歩、三歩歩いて二歩さがる。汗かき、べそかき、歩こうよ・・前を向いて足を上げて・...
続きを読む | 閲覧(10885) 
2月
15 (水)
カテゴリー  未分類
おはようございます。今朝の飯山は道路凍結は無くあまり寒さを感じないスタートとなっています。2月半ばとなり雪解けが徐々に進む頃でもあります。春を迎える時期になると...
続きを読む | 閲覧(10564) 
2月
14 (火)
カテゴリー  未分類
おはようございます。大雪飯山の、雪祭り・かまくら祭り、来場された方いかがでしたか。立春を過ぎた飯山の大雪と寒さに驚かれたと思います。宮古島では海開きだそうです。...
続きを読む | 閲覧(10773) 
2月
12 (日)
カテゴリー  未分類
おはようございます。昨日より飯山雪祭り・かまくら祭りが開催されました。かまくら祭り会場では、夜空に花火が大きく花を咲かせ、白銀に映る色とりどりの光が幻想的な世界...
続きを読む | 閲覧(10666) 
2月
11 (土)
カテゴリー  未分類
おはようございます。今日は第30回を迎える「飯山雪祭り」です。街並みには雪像の大作が並び、「かまくら祭り」会場でもかまくら200個で皆様を迎えるようです。各会場...
続きを読む | 閲覧(10596) 
2月
10 (金)
カテゴリー  未分類
おはようございます。毎日大雪情報日記です。現在飯山市の山間部集落に居住されている高齢者住宅の除雪排雪作業を飯山市の要請で対応しています。高齢者弱者への素早い飯山...
続きを読む | 閲覧(10751) 
2月
9 (木)
カテゴリー  未分類
おはようございます。11日からの飯山雪まつり・かまくら祭り開催を前に関係者による雪像造りが夜間にかけて行われています。祭り当日はシャトルバスが両会場を結び皆様の...
続きを読む | 閲覧(10336) 
2月
8 (水)
カテゴリー  未分類
おはようございます。飯山地方は大雪後の一時の好天、そして大雨、今日は大粒の雪が降っています。雪崩、落雪発生が非常に高い状態です。そんな環境の中で、除雪・雪下し作...
続きを読む | 閲覧(10458) 
2月
6 (月)
カテゴリー  未分類
おはようございます。2月11・12日に開催される雪祭りの準備が始まりました。大雪で自宅除雪もある中での行動は頭が上がりません。是非、大雪飯山にお越しいただき雪像...
続きを読む | 閲覧(10625) 
2月
5 (日)
カテゴリー  未分類
おはようございます。今日は日曜日。しかしながら当社においては、除雪作業でほとんどが出勤です。除雪作業では土日にかけての除雪が顧客要請で有ったり、緊急を要する物件...
続きを読む | 閲覧(10707) 
2月
4 (土)
カテゴリー  未分類
おはようございます。昨日は青空と太陽の温もりを感じられた日となりました。そんな飯山はスキーが伝えられて100周年です。飯山スキー産業では世界の(小賀坂・スワロー...
続きを読む | 閲覧(10817) 
2月
3 (金)
カテゴリー  未分類
おはようございます。今日は、2月3日節分。我が家では毎年、家の厄払いとして「福は内、貧乏は外」と一風変わった掛け声で厄を追い払っています。そして、今日2月3日~...
続きを読む | 閲覧(10750) 
2月
2 (木)
カテゴリー  未分類
おはようございます。今日も大雪・・・当社職員の毎朝は、国道・市道の除雪を3:30頃より開始して、生活道路としての機能を果たすため奮起しています。また、民間からの...
続きを読む | 閲覧(10684) 
2月
1 (水)
カテゴリー  未分類
おはようございます。今日は大雪飯山から10tトラック4台分を静岡市の幼稚園に雪を運び入れ、園児達の「大はしゃぎ」の様子を掲載された地元新聞と共に幼稚園から御礼の...
続きを読む | 閲覧(10507) 
1月
31 (火)
カテゴリー  未分類
おはようございます。12月から降り続いた雪も今では2mを超えています。飯山市では豪雪警戒対策本部を設けて、毎日市民に雪への警戒を促しています。そんななかで、2月...
続きを読む | 閲覧(10575) 
7月
14 (木)
カテゴリー  未分類
おはようございます。過日の梅雨明け宣言早々で、全国的な猛暑の到来です。当社は土木建設業を主体として、直営班、協力業者の作業者の健康と安全を図りながら日々作業を行...
続きを読む | 閲覧(11185) 
7月
5 (火)
カテゴリー  未分類
おはようございます。今年の梅雨は異常なくらい大雨が良く降ります。現在は飯山富倉現場からお送りしていますが、道路改築に伴う、大規模土工・掘削工事をしていますので現...
続きを読む | 閲覧(10809) 
7月
2 (土)
カテゴリー  未分類
おはようございます。今日は、熱交換塗料の効果報告です。過日、当社よりご購入頂きましたS社におきましてコンテナハウスの屋根に熱交換塗料を塗布したところ、塗料無しハ...
続きを読む | 閲覧(10904) 
7月
1 (金)
カテゴリー  未分類
おはようございます。昨日は松本地方に震度5強の地震発生で驚きおました。松本地方には仕事で御世話になった方がおられるため心配しましたが、大事に至らなかったとの報告...
続きを読む | 閲覧(10852) 
6月
30 (木)
カテゴリー  未分類
おはようございます。30度を超える暑い日が有ったり、災害を心配させる大雨が降ったり、昨日は栄村・松本方面で地震が有ったりと不安な状態です。そんな中で、昨夜自宅前...
続きを読む | 閲覧(10353) 
6月
17 (金)
カテゴリー  未分類
おはようございます。今年2月16日 北陸甲信地区熱交換塗料研究会として第1回の研究会説明後、研究会員それぞれの営業活動で熱交換塗料の注目度もアップしてきました。...
続きを読む | 閲覧(10702) 
6月
16 (木)
カテゴリー  未分類
おはようございます。東北・栄村震災から早3ヶ月が過ぎようとしてます。「天災は忘れた頃にやってくる」誰もが思った事でしょう。この警句が誰の言葉かを知る人は少ないで...
続きを読む | 閲覧(10605) 
46件のうち1 - 30件目を表示しています。

 

株式会社 本木建設


〒389-2254 長野県飯山市南町23-10

TEL: 0269-62-3331  FAX: 0269-62-1266

お問合せは、こちらにお願い申し上げます。(お問合せフォームが開きます)

 
     
pagetop