メインメニュー
     
TOP  >  本木建設ニュース  >  eguchi  >  未分類  >  熱交換塗料工法研究会スタート

eguchi さんの日記

 
2012
6月 12
(火)
06:18
熱交換塗料工法研究会スタート
前の日記 次の日記 カテゴリー  未分類
タグ 
本文
おはようございます。
今日は、甲信越地区熱交換塗料工法研究会の発足式が長野市内のホテルで開催されます。
代理店として当社からは、三名の出席です。
地球温暖化による都市部のヒートアイランド現象
エアコン消費による電力会社利益への協力・・・
原発事故以来、いろんな意味で電力供給・消費への思いが国民に生まれてきたと思います。
そんな中、当社は昨年【熱を運動エネルギーに交換して塗装面の温度上昇を抑制する魔法の塗料】
と出会うことが出来ました。
さまざまな実証試験を重ね、塗料の効果を実感しています。
熱交換塗料は国連で認定する「カーボンオフセット」の認定商品となり、国土交通省の「NETIS」
東京都等の新技術の認定で公的な知名度が高まっています。
お客様、地球にやさしく家計のお助け塗料をどうぞご採用されてはどうでしょう・・・・
お見積りお問い合わせ
㈱本木建設
TEL 0269-62-3331
FAX 0269-62-1266
担当 江口秀行




 
閲覧(12675)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。

株式会社 本木建設


〒389-2254 長野県飯山市南町23-10

TEL: 0269-62-3331  FAX: 0269-62-1266

お問合せは、こちらにお願い申し上げます。(お問合せフォームが開きます)

 
     
pagetop